前向きな自分を育てるもう1つの考え方【東京のヒプノセラピーサロンCOUCHE JOURNEY】
query_builder
2021/01/23
ブログ
今日は私がクライエント様によくお話しするネガティブな考えばかり浮かんでしまいそれにより気分が晴れない場合の日頃の対処法をお話ししたいと思います。私たちは日頃様々な出来事が起きます。出来事が起こると言う事象について、認識のワークでは外側から内側への順番ではないという、また違った真理を学び実践していくのですが、真理を学ぶことを望まない選択をされる方は外側の出来事に対しては、『良く言えばゲーム』をオススメしています。
例えば、仕事で上司に怒られて「上司は私のことが気に入らないのだ」と感じた場合、それは思わず浮かんでしまった考えなので押し込めずに1度横に置きます。そして怒られたと言う事実を『良く言えば』何だろうと、もう1つの見解を自分で出すゲームです。良く言えば、「上司は私のことをもっとできるはずだと期待しているから怒るのだ」とこのような感じです。そして、その良く言えばが事実であればそれはそれで良い結果に繋がりますが、事実であるかどうかは重要ではありません。
ここでの良く言えばゲームの意味は、1つの悪い方向への考えに囚われないという練習です。これは日常的に取り組んでいただくと、ものごとをネガティブに捉えすぎず多面的な見方をできるようになり、ご自身の在り方としての大きな成長となります。嫌な出来事があったときは、『良く言えばゲーム』での成長のチャンスです。良かったら取り組んでみてくださいね。
NEW
-
query_builder 2021/02/22
-
Twitterでいただいたご質問にお答えします第2回【東京のヒプノセラピーサロンCOUCHEJOURNEY】
query_builder 2021/02/18 -
Twitterでいただいたご質問にお答えします【東京のヒプノセラピーサロンCOUCHEJOURNEY】
query_builder 2021/02/13 -
引き寄せの法則と同じ“もしあなたが周囲と共に幸せになりたいと思うなら“【東京のヒプノセラピーサロンC...
query_builder 2021/02/08 -
エゴとの向き合い方【東京のヒプノセラピーサロンCOUCHE JOURNEY】
query_builder 2021/02/01